S.H.フィギュアーツ アブソリュートタルタロスのレビューです。
全身。筋肉質なプロポーションなど劇中のイメージ通り。メインカラーの金も落ち著いた色味で全體の質感も良好。
顔。獨特な輪郭や吊り上がった目、への字口など各パーツも劇中通りで再現度はかなり高め。
目のシャドーや頬の黒、額や口の線など塗裝に関してもかなり丁寧でした。
各部位など。劇中通り體格はごつめで筋肉質。首元のディテールや胸のマークも精密に再現。
腰回り。
腕や足。肩アーマーはシャープに造形され前腕の造形も精密。太腿も劇中通りかなり筋肉質な造形になってました。
背中。腰布は軟質素材でワイヤーは入ってなかったです。
可動は首腰共に十分なスイング幅があり、肩も水平近くまで上げることが可能。肘膝もかなり曲げることが。
股関節は引き出し式では無いですが前後橫に広く動き、接地性も高かったです。
オプション。手首交換は仮面ライダーセイバーなどと同じ手甲パーツを付け替える必要がある面倒なタイプでした。
ナラクエフェクトシートも付屬。
アブソリュート・デストラクション再現用手首が付屬し、手をがっちり組んだ狀態を再現可能。
ナラクエフェクト。こちらはPETシートで専用の台座を使って展示。
宿敵感のあるウルティメイトシャイニングゼロと。並べてみると普通の體型のウルトラマンとの差が顕著。
適當に何枚か。
「我は究極生命體 アブソリューティアンの戦士」お決まりの自己紹介シーンを再現出來るサムズアップ手首が付屬。
可動は前述の通りどこも良好。足首が大きいので通常より安定感も少し上。
パンチ。首は180度回転しますが腰は45度程が限界でした。
キック。個體差か腿ロールの部分が少し緩めでしたが、他は関節の硬さも十分で片足立ちも可能。
指差し手首も付屬。
アブソリュート・デストラクション。専用手首のおかげでこちらのポーズもばっちり。
ナラクエフェクトも付屬。
ウルティメイトシャイニングゼロと対決。
別角度。
レオ、アストラとも。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ アブソリュートタルタロスのレビューでした。
筋肉質な體型や落ち著いた色味の金カラーなど劇中のイメージ通りで、顔の再現度も良好、細部のディテールや腰布の作りなども丁寧で非常に格好良く仕上がってました。
可動も概ね良好で劇中のポーズは大體再現することが出來、手首交換の仕様はちょっと面倒ではあるものの、アブソリュート・デストラクション再現用手首やナラクエフェクトなどオプションも充実しており、內容的にも特別大きな不満は無かったです。
アブソリュートタルタロスは色んなキャラと絡めやすく、今後も長く活躍しそうで、また出來もかなり良いのでかなりオススメです。
來源:78動漫