壽屋: 22年9月 KitBlock系列 1/24 《HEXA GEAR》 Hightrager

壽屋: 22年9月 KitBlock系列 1/24 《HEXA GEAR》 Hightrager

*官圖:https://bbs.78dm.net/forum/post/699721.html

製品スペック

作品

ヘキサギア

シリーズ

キットブロック

発売月

2022年09月

稅込価格

8,580円

稅抜価格

7,800円

スケール

1/24

製品サイズ

全長 約350mm

製品仕様

プラモデル

パーツ數

201~400

素材

PS・PE・ABS

設計

毛利 重夫、KOTOBUKIYA

製品説明

Combat preparation complete. Start your engines.

【機體解説】

多腳型運搬車両「ハイトレーガー」は傑作第二世代ヘキサギア「スケアクロウ」のコンポーネントを流用しマクスウェルギアーズが開発と製造を行ったヘキサギアである。

大型コンテナなどの積載運搬に特化し、車両形態での運用に主眼を置いた設計がなされているが、不整地踏破の為の疑似四足歩行形態も有している。この「可変機構と四足による歩行」という特徴からしばしば第三世代と混同されがちだが、本機におけるそれは機械的な姿勢の変更を目的とした「靜歩行」と走行裝置の併用に留まっており、機體制御もこの時期最も普及していたG2AIである事からあくまで第二世代として分類されている。 

各形態は、前後の腳部パーツが裝甲部分で水平に連結された狀態を「フラットモード」、前後のパーツ連結を解除し多腳となった狀態を「ポリポッドモード」とそれぞれ呼稱されている。両形態ともに主目的は貨物の運搬であるが、使用する地形に合わせて適宜選択、運用される。大重量と複雑な地形に対応した腳部フレームの構成はどちらかというと建設重機に近く、構造強度としては一般的な戦闘用ヘキサギアよりも強靱でありユニット単位にもその特性が表れている。

また、前腳にはサブアーム、後腳には収納スペースが設置されており、隨伴歩兵、作業員の為の武器・弾薬・工具もしくは大口徑のアンチマテリアルライフルを分解収納することができ、車體中央の操縦席を格納し無人車輛としても使用可能など、運用面でも柔軟な設計がなされているため、軍事基地、工業地帯のみならず都市間の物資流通を生業とするガバナーにも広く普及しており他のヘキサギアと同様にその導入地域や搭乗するガバナーによって多くのバリエーションが産み出されている。

戦場へ導入される際は大量のヘキサグラムストレージや各種弾薬、時には予備のヘキサギアそのものを運搬し戦闘部隊に同行するが、その堅牢な構造に加え可搬重量の高さから迫撃砲や榴弾砲を自走化する為の車體にも転用されている。特にバルクアームαの上部構造を接続し重火器類を搭載すれば強力な移動火點として使用できるため軍産複合體MSGをはじめ、各勢力に置いて現在でも運用され続けている。

搭載武器

■アンチマテリアルライフル

【商品仕様】

■運搬車両型「フラットモード」から一部差し替えにより、多腳車両型「ポリポッドモード」へと変形が可能です。

■コックピットは別売りのガバナーを搭乗させることが可能な他、シートを折りたたむことで無人モードとしても使用することができます。

■コックピットは無人モードにすることで、上部に別売りのバルクアームシリーズの上半身やスティールレインを取り付けることが可能。組み合わせることで多腳型バルクアームとしてお楽しみいただけます。

■前腳側の裝甲部が開閉し內部の簡易型マニピュレーターを展開可能です。

■後腳側の裝甲部が開閉し組立式のアンチマテリアルライフルを取り出すことができます。

取り出したアンチマテリアルライフルは組み立ててガバナー用の武裝として使用する事ができるほか、コックピットに備えられた簡易型マニピュレーターに取り付けることも可能です。

■コックピット下部にある5mm徑ハードポイントに別売りの「フライングベース・ネオ」を使用することができます。

【付屬品】

■ハイトレーガー本體×1

■組み立て式アンチマテリアルライフル×1

■アーカイブカード×1

© KOTOBUKIYA

來源:78動漫