BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

ROBOT魂 ブリッツガンダム ver. A.N.I.M.E.のレビューです。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

全身。プロポーションや造形の特徴はこれまでのver. A.N.I.M.E. SEEDシリーズと共通。ただ今回メインカラーの黒が少し薄めで舊版とはかなり違った色味になってました。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

顔。造形はいつも通り安定しておりアニメのイメージ通り。頬アーマーのフォルムなども綺麗でした。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

目とメインカメラはメタリック塗裝。アンテナはメタリックではなく暗めの黃色でした。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

各部位など。これまで通り體型やディテールなど余計なアレンジは無いアニメに忠実な造形。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

腰回り。メインの黒は確かにアニメを見返すと真っ黒では無いのでそちらに寄せたのかもしれないですが、舊版が見慣れてるので少し違和感がある感じでした。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

腕や足。この辺のバランスもいつも通り。肩や脛の曲線的なフォルムも綺麗で赤や紫の色味もイメージ通り。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

背中。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

スラスターは若幹上下に可動。いつも通り胸の押し込みギミックもあるのでそちらと連動して左右にも可動。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

可動は首は上には良く動きますが下には干渉があってそれほど動かず。腰は反る動きはそれほどですが前には引き出せるので前屈は得意。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

肩はそのまま高く上がり、肘膝も深く曲げることが。股関節は引き出し式で前後橫に大きく動き、接地性も高かったです。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

オプション。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

フル裝備狀態。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

トリケロス。大きめのサイズ感もイメージ通りでラインの塗裝も正確。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

裏側。保持はグリップと腕の穴の2點でがっちり固定。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

ランサーダートはそのまま個別に引き抜く方式。サーベル刃は直型が1本付屬し、他の灣曲型を付けることなども可。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

左腕にはグレイプニール。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

裏側。こちらの接続は腕の穴のみ。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

クローは差し替えで展開。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

リード線のワイヤーも付屬。ワイヤー先端にはスタンド穴もあるので楽に射出狀態での展示が可能。グレイプニール用のバーニアエフェクトも付屬。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

「さだめの楔」再現パーツ一式も付屬。29話でのニコル死亡シーンの再現が可能。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

腹部のエフェクトは腹部裝甲と差し替え。溝がありソードストライクセットのシュベルトゲベールのビーム刃を固定可能。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

右腕は肩から引き抜いて破損パーツと差し替え。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

ランサーダートは左手首と一體化した物が付屬。劇中通り角度付き。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

舊版ブリッツと。黒は舊版より薄く、黒に近いグレーみたいな色に。慣れると印象は変わってきそうですが、色は舊版と同じのを想像してたのでちょっと違和感がありました。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

ストライクやデュエルと。こちらと並べるとそれほど気にならなくなるかも。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

適當に何枚か。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

可動は前述の通り顎はあまり引けないですが、他は特に気になる點は無かったです。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

首腰はしっかり回転可能。ストライク用のバーニアエフェクトの流用も可。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

OPでお馴染みのトリケロスを構えたポーズもほぼそのまま再現可。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

腰は橫にも30度くらいは捻ることが可能でした。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

擦れるのであまりやらない方が良いですが、腰は一回転出來るので、トリケロス射出時の大きく腰を回す動きも再現可。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

射出。ワイヤー先端にスタンド穴があるのでこちらも使い勝手良かったです。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

ストライクと対決。グゥルもそのうち出して欲しいところ。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

「アスラン、下がって!」

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

見本ではリマスター版が再現されてますが、個人的には動きやBGMなど舊アニメの方が好きなのでそちらを再現。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

凝ったエフェクトが付屬し忠実に再現が可能。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

「母さん…僕の、ピアノ…」。ちなみに舊アニメではここのビーム刃の向きが逆になってますが普通に作畫ミスだとか。

BANDAI: 23年12月 ROBOT魂 GAT-X207 迅雷高達 ver. A.N.I.M.E.

終わり。以上、ROBOT魂 ブリッツガンダム ver. A.N.I.M.E.のレビューでした。

最初、舊版と同じ真っ黒の機體色を想像してたのでしばらく違和感がありましたが、実際のアニメには今回の若干グレー寄りの黒の方が近いですし、見慣れるとそれほど気にならなくなってきて、またプロポーションやディテールなどはいつも通りアニメに忠実で。個人的には十分満足のいく出來に仕上がってました。

可動もデザイン狀顎を引く動きだけいまいちですが、他は問題なく、劇中やっていた動きはほぼ再現可能で、武裝のギミックなどもしっかりしており、ブリッツの中で一番印象深い29話再現セットも異常に手が込んでてプレイバリューも高かったです。

ただやはり黒に関しては普段のブリッツの立體物とは違う感じで、気に入らない人もいるかもしれないので、出來れば展示品などで実物を1度確認してから買った方が良いかもしれないです。

來源:78動漫