Tag: 玩具
《柏德之門3》大男孩的磨牙玩具 稀有介紹
大男孩的磨牙玩具稀有。這根法杖通常會被誤認為是法師畢格比的作品。頗為諷刺的是,它其實是畢格比的狗,大男孩的狗咬棒。《博德之門3》有許多屬性不同的道具武器技能。每個裝備道具都有獨特的數值面板,可以根據裝備道具職業搭配出各種組合,極大提高了遊戲可玩性。
大男孩的磨牙玩具稀有介紹
這根法杖通常會被誤認為是法師畢格比的作品。頗為諷刺的是,它其實是畢格比的狗,大男孩的狗咬棒。
相關:博德之門全裝備介紹 博德之門全道具介紹
來源:3DMGAME
NA 普通版 H57EX Freyr 玩具色飛標
本次帶來的測評是NA飛標的首款重塗產品玩具色,除去配色變更外頭部模具進行了新規。
封繪包裝
經典的透明開窗網格包裝
側面雙形態展示
背面
內部吸塑包裝
說明書一份
恐龍形態
短腿翼龍,翅膀展開後的體積很可觀,正常站立沒有問題。
為了實現飛行的造型給了一個多段彎折的透明支架
細節展示
與原色相比最大的改動莫過於把嘴巴變成了透明件,個人更喜歡實色零件的頭部
嘴巴能大幅度張開
翅膀是電鍍件,會更加漂亮
電鍍件的弊端容易粘指紋
翅膀多段彎折結構
身體細節
腿部和背部有連接杆
人形展示
高度對比,高度13厘米左右
正面
銀、紅、黑三色為主的玩具色。
細節展示
頭部新規,和普通飛標頭有很大區別。
後腦勺還是會有球關
胸口會有玩具色專屬的貼紙標識
側面
胸口的龍頭能抬起,瞬變人形龍頭
抬起龍頭後能提升腰部可動
電鍍色的大翅膀折疊起來也很吸睛
手臂細節
翅膀上的飛彈變成人形也不用拆卸,還能取下來當武器握持
跨關節使用了金屬零件,比較緊實。大腿成型色,小腿槍鐵色塗裝
側面
後面
腳底細節
可動展示
可動可以參考原色https://bbs.78dm.net/forum/post/884556.html
配件展示
純透明件的長劍一把,握持手一對,相比原色有配件閹割。
POSE展示
總結:玩具色飛標最亮眼的當屬這對電鍍色的大翅膀了,光澤感特別棒,在光線的折射下閃閃發光,但問題就是容易沾指紋。雙形態的造型都不錯,還原的是G1形象,透明的恐龍頭更是還原了g1玩具。變形過程是目前三款機器恐龍里最簡單的一個,把玩起來十分舒服。來源:78動漫
i8TOYS i8-72C323D/ i8-72C323S 口袋玩具 靜謐犬系列 凱薩琳 官圖更新 產品部分升級
[新品發布]I8Toys 新品:Pocket Collection (口袋玩具) 靜謐犬系列 1/12 凱薩琳 Katherine 可動人偶 第一彈故事外傳:凱薩琳 (i8-72C323D/ i8-72C323S)在一個平行宇宙中,存在著一個與現實世界不同的版本,這里的凱薩琳身高只有現實版的一半,並且是靜謐犬編號72C323的縮小版 (1/12)。她被稱為 72C323S。同樣面對蠕蟲魔女的威脅,凱薩琳被派去完成殲滅任務。魔女對策委員會仍然存在,其使命是追查並消滅那些崇拜惡魔、追求超自然力量的潛在威脅——魔女。靜謐犬部隊作為委員會的下屬,是專門負責消滅魔女的特殊武裝部隊。蠕蟲魔女的藏身洞窟並非凱薩琳第一次清理的"魔女之家",但卻是迄今為止最大的一個。隨著魔女之家的規模增大,威脅也變得更加可怕。在這段時間里,凱薩琳已經深刻體會到地球上黑暗角落中扭曲狂熱的魔女有多麼可怕。與此相比,在她作為傭兵期間與人類的戰鬥簡直不值一提。為了消滅蠕蟲魔女及其使魔,凱薩琳幾乎耗盡了攜帶的所有彈藥。然而,當她鬆了口氣之際,她在蠕蟲魔女的屍體下發現了一個新的洞窟入口,它如同一個吞噬光明的深淵。洞內傳來隱約的、低沉的"沙沙"聲。只要魔女還存在,靜謐犬的任務就不會結束。她們是人類的黑暗斥候,狩獵魔女的獵犬。凱薩琳緊握沖鋒鎗,朝著更加幽暗的洞窟深處走去。
1/12 「凱薩琳」 Katherine (靜謐犬Serene Hound®系列) 活動人偶 清單包括:- 1/12 少女可動素體,高度約15厘米Female skeleton body...
BANDAI RCF PB07 假面騎士Tycoon 武人劍&Nadge-Sparrow&Lopo&Hakubi套裝 日站評測(Oの玩具箱)
リボルブチェンジフィギュア PB07 仮面ライダータイクーンブジンソード&ナッジスパロウ&ロポ&ハクビセット で遊ぶ
またしてもタイトルが長すぎる
11月も最終週末。
今月はわりと玩具やプラモの発売日や到著日が分散したおかげで平和な月末です。
TF2種とメガミデバイスグランマぐらい。
通販で予約済みなので到著を待つ間にこちらを消化。
プレバンのリボルブチェンジフィギュア PB07仮面ライダータイクーンブジンソード&ナッジスパロウ&ロポ&ハクビセット です。
商品名が長すぎる。
オマケで付屬するライダーのマスクまで含めるからなぁ。
內容はタイクーンブジンソードにボーナスパーツとして平手や他ライダーのマスクがついてきます。
仮面ライダータイクーンブジンソード。
ブジンソードバックルで変身したタイクーンのパターアップ形態。
劇中では闇落ちしてる時期だったのでまさにダークヒーローのようないでたち。
下半身とメットはほぼ過去アイテムからの造形流用ですが上半身はまるっと新規。
塗裝箇所も多くいい出來です。
マスクはタイクーンコマンドからのリカラーとなりますが印象は全く別物。
赤いバイザーがカッコイイです。
ちなみに今回上半身側の頭部はデフォだと黒い複眼ですが
下半身側の頭部は赤い複眼になっているのでこちらと交換すると…
物語終盤の正気に戻った後の赤い複眼のタイクーンを再現できます。
遠目にみると全然違い分からないですけどね。
赤みが鮮やかになるのと、縦のスリットにも赤が少し反映されます。
マントは取り外し式で外すとこんな感じ。
リボルブチェンジ機構は健在で上下を入れ替えることもできます。
下半身はバックル部分以外はニンジャとのリカラーになってます。
別売りのニンジャボディと組み合わせるのもアリ。
同型なので良くなじみます。
タイクーン進化の歴史。
ニンジャの和風要素とコマンドのバイザーを受け継いだブジンソードという構図で
いいパワーアップの系譜だと思います。
ボーナスパーツでシリーズ初となる平手が付屬。
元の手首を引っこ抜いてボールジョイントで接続。
造形もいい感じ。
過去シリーズにももちろん使用可能で雰囲気が一気にアップします。
これはありがたいオプション。
手首根元のジョイントがないためナーゴに使用する際はバングルがつけられないのですが、実は來月発送予定のナーゴファンタジーフォームに付屬する平手にはしっかりジョイントが追加されているという気配り。
実質平手も2セットになるので楽しみです。
専用武器である日本刀「武刃」が付屬。
鞘を握らせるための専用手首もセットでついてきます。
収納狀態は柄のみと鞘を組わせて再現。
抜刀狀態では鞘から柄を取り外し、抜き身狀態の武刃を普通に持たせて再現。
抜き身の武刃を鞘に納めることはできませんが、造形と安全性を考慮するとこの仕様が一番いいですね。
平手が付屬するので刀を持たせたポーズもキマります。
ギーツⅨと並べて。
キツネとタヌキ、白と黒、赤と緑ときれいに対になるデザイン。
並べるとすごく映えますね。
ここまで行きついてもどちらにもリボルブチェンジギミックが健在なのでこんな遊びも可能です。
個人的にはブジンソードのボディにギーツⅨのマスクを乗せた狀態がお気に入り。
他にも結構似合うキャラはおりますね。
ギンペンブジンソード強そう。
あとはボーナスパーツを別売りのボディに載せることで仮面ライダーナッジスパロウ、ロポ、ハクビの3人を再現できます。
仮面ライダーナッジスパロウ。
中盤から後半にかけての面白さをけん引していた(と思う)立役者。
スズメがモチーフで可愛いですね。
仮面ライダーロポ。
人狼編で登場したオオカミモチーフライダーという完全にミスリードのために投入されたライダー。だまされた視聴者はさすがにいない(と思う)
仮面ライダーハクビ。タイクーンのお姉ちゃんが変身。
タイクーンが闇落ちしてブジンソードになるきっかけのキャラなので今回のセットにはいるのも納得です。
これまでのしりーずを集めていると劇中で印象的だった裝備で遊ぶことが出來ます。
ナッジスパロウはパンクジャックから引き継いでモンスターの販促きっちりやってて偉かった。
せっかくリボルブチェンジフィギュアなので劇中と関係ないオリジナルな遊び方をするのも楽しいです。
フル可動ナッジスパロウで遊べるのが嬉しくてついはしゃいでしまいました。
平手のおかげでポージングにも幅が出てありがたい。
リボルブチェンジフィギュアは最初からずっと出來がいいシリーズですが今回のブジンソードは最高傑作レベルですね。
造形も塗裝もオプションも文句なし。なによりデザインがカッコイイ。
次弾のナーゴファンタジーでいったん一區切りとなる予定ですが今後も映畫やVシネでフォームが増えるなら続けて欲しいシリーズですね。
來源:78動漫
非玩玩具:Nottaa Collection YM004 雷震子 thunderbolt
天雷一聲炸響,非玩閃亮登場,震撼新品:風雷將軍---雷震子,參上!
獎品需要24年出貨後郵寄 開獎時間為10月29號同時官方淘寶店鋪也已經開售【淘寶】網頁連結 CZ3457 「【預售】非玩玩具 Nottaa Collection YM004 雷震子 thunderbolt」點擊連結直接打開 或者 淘寶搜索直接打開生物質感皮膚透塗,高可動覆膜雙翅,包裹隱藏蝴蝶關節和肘關節設計,一切都為了讓這款玩具更有生物感、更真實。同時兼顧翅膀耐用性和飛行姿態展示,展會後更新設計了升級地台、包含磁吸效果和蛇管支架,同時翅膀關節還做了鎖死設計,方便您入櫃長期展示。對把玩需求高的客戶也不用擔心,本次全身服裝可脫,搭配我們特別設計的替換翅膀形成陸地形態,滿足十八般武藝,同時兼顧了所有武器收納。PVC覆膜雙翅在保證高可動的情況下,杜絕出油、開裂、掉漆等老式矽膠包裹技術痛點,只為追求極致收藏把玩體驗。全新規定製素體,搭配膚感塗裝、擬真眼球移印以及高精度金屬配飾,使角色如同從畫中走來。天神版素體採用UV高亮珠光漆塗裝,並附帶磁吸燈效頭雕,搭配全新設計的UV紫外燈地台,攜風雷之力以現雷霆萬鈞之勢。為了展現角色肉身成神的特點,此次產品分為天神版,普通版,和全裝全能的豪華版。#非玩玩具# #封魔榜# #封神# #電影封神第一部#來源:78動漫
TAKARATOMY 變形金剛 地球火種 ESD-08 DX 紅蜘蛛 日站評測(YOの玩具箱)
【アーススパーク】ESD-08 DX スタースクリーム で遊ぶ
はたして今回のスタスクは…?
本日は楽しみにしていたSwitchのリメイク版マリオRPGの発売日!
ということで仕事帰りに無事ゲットしてきました。
土日はやりこむ予定ですが、ゲゲゲの鬼太郎も面白いみたいで気になる。
さて本日もTF玩具を消化。これでアーススパークDXは一區切りです。
DXシリーズ8弾はスタースクリーム。
ショックウェーブと同じく「サイバーバース」で発売された型のリカラーアイテムとなっています。
成型色や各部の塗裝を変更し今回のアーススパーク版に近くなるように工夫されていますが頭部デザインが完全に違うなど気になる點はあります。
スタースクリームビークルモード。
アーススパークでのビークルモードデザインはまだ見ていないので似てるのかどうかは不明です。
獨得のシルエットでSTGの自機のような雰囲気。
こちらがロボットモード。
プロポーションはかなりいい感じ。塗裝箇所も多く満足度は高めです。
胸周りの情報量、塗裝箇所の多さが嬉しい。
アーススパーク版とは全然違う顔なんですが、これはこれでカッコイイ。
いずれアーススポアーク版準拠の玩具も出してほしいですが…
今回のスタスクは変形ギミックがかなり面白く、特に2枚のウイングと機首が折りたたまれてピッタリ噛み合わさり背中になるこの部分はお気に入り。
可動は肩がボディ側とちょっと干渉してひっかかるような感觸がある以外は総じて高水準。
首も大きく上を向けるので飛行ポーズもバッチリですね。
ただこのスタスク、腰に3mmジョイントがないので市販のスタンドなどに接続できません。
うーん、これはもったいない。
両腕のナル光線キャノン的な武器は5mmジョイントで腕に接続されています。
取り外して手に持たせたりも可能。
メガトロン、ショックウェーブと並べて。
今作では3者どんな絡み方をするのか、楽しみでしょうがない。
スタスク、ショックウェーブとくれば、サウンドウェーブは?となるわけですが
アーススパーク版サウンドウェーブの玩具は簡易変形のスパッとチェンジシリーズしか発売されていません。
これはこれでいい出來なんですが、DXシリーズもいつか発売してもらいたいですね。
箱裏解説によるとすでにスタスクはゴーストにつかまって幽閉中の身らしいです。
これは脫獄するんやろなぁ…
アーススパーク版スタスクはあごヒゲがあったりとまたこれまでとは違った雰囲気なので活躍が待ち遠しいです。
來源:78動漫
TAKARATOMY 變形金剛 地球火種 ESD-06 DX 震盪波 日站評測(YOの玩具箱)
【アーススパーク】ESD-06 DX ショックウェーブ で遊ぶ
ショック!
週末にでるswitchのマリオRPGが楽しみです。
あの名作がもう一度遊べるってだけでプライスレス。
さて今週も平日を使ってトランスフォーマーを消化していきます。
今日のネタはTFアーススパークよりショックウェーブ。
まだアニメには出てきませんが、今作ではメガトロンと対立するようですね。
今回のショックウェーブのトイは「サイバーバース」で発売されたショックウェーブのリカラーアイテムとなっています。
サイバーバースの玩具はノータッチだったのでありがたい。
ショックウェーブのビークルモードは多腳戦車。
うーんさすがにロボがブリッジしてるようにしか見えない。
ほぼ関節を曲げているだけなのでもう少し変形してもらえると…
顔?らしき部分。
ディセプティコンマークが堂々と。
方法部分のそばにはロボモードの手持ち用の銃を付けられます。
ショックウェーブロボットモード。
さすがにビークルモードがアレなのでそのぶんロボモードのプロポーションは完璧。
すっきりまとまっていて超カッコイイ。
サイバーバースでは蛍光ピンクだった各部のラインはダークグレーになっておりだいぶ落ち著いた雰囲気に。
左腕は手首に砲塔をかぶせる形でショックウエーブのレーザー砲を再現。
手首の裏側のカバーとピッタリ合わさるのが気持ちいいです。
エネルギーチューブは軟質のクリアパーツで再現。
ちょっとチューブの長さ的にギリギリですが一応右腕をレーザー砲にすることも可能。
可動も申し分なし。ちゃんと腰も回ります。
ロボモードでは右手に手持ち武器のビームガンを裝備可能。
両手に銃器はカッコイイですな。
メガトロンと並べて。前シリーズのリペアイテムですが並べても全く違和感なし。
はたして今作での二人の関係が気になりますな。
変形が単純すぎて変形玩具としてはちょっと面白みに欠けますが
レーザーウェーブというキャラクター性でカバーしてる感。
実際良く動くしカッコイイし、レーザーウェーブのアクションフィギュアとしては素晴らしい出來。
アニメでの登場も楽しみです。CVは稲田さんになるのかな?
來源:78動漫
TAKARATOMY 變形金剛 地球火種 ESD-05 DX 夜影 日站評測(YOの玩具箱)
ESD-05 DX テランナイトシェード で遊ぶ
ビースト戦士がアーススパークにも參戦!
というわけで本日アーススパークの新作玩具を買ってきたわけですがアーススパークは最初は厳選して買おうと思ってたのにもう當たり前のように新発売の玩具全部カゴに入れてる自分がいて本當にTF沼は怖いですね。
キングダム→レガシー→ビースト覚醒→アーススパークの順でどんどん沼ってます。
皆さんも気を付けて(?)くださいね。
さてそんなわけで今日のTFネタはテランナイトシェード。
まだ番組未登場ですが(というか今日発売の玩具のキャラ全員未登場)
完全新規のビースト戦士ということでとても楽しみにしていたアイテム。
ナイトシェードのビーストモードはフクロウ。
羽角らしきものがあるのでミミズクなのでは?と思わんでもないですが公式的にフクロウなのでフクロウです。
翼のメタリック塗裝が美しい。
顔は結構特徴的。
トゥーンチックな面白いデザインです。
翼は大きく可動。
畳んでいるように見せることもできます。
さらに首が回転。
フクロウのように背後まで首を回したりもできます。
こういう元の動物の特徴を再現したギミック大好きです。
ビーストウォーズのトランスメタルス2にも同じくフクロウに変形するプロールがいましたがあちらでも首の回転ギミックがありましたね。
同じテランのツウィッチと。
いっしょに飛んだりするんですかね。
ナイトシェードロボットモード。
メタリックグリーンのパーツが増えてカッコイイ。
デザインはテランらしいすらりとした獨特のトゥーン體型。
まん丸の目と耳?がかわいいですね。
なかなか珍しい面構えです。
可動は変形の都合で股関節と膝関節が良く動きます。
足首も橫に倒れる機構があるので接地性はバッチリ。
腰が動かない以外は特に不満はなしかな。
翼の付け根から2本のナイフを外して裝備させることが出來ます。
ちなみに劇中だと翼はロボモードでは収納するらしいです。
まぁ日常シーンとかで邪魔だもんな…
ツウィッチと一緒に
まだ本編未登場なので大きさが揃ってるのか同課は不明。
しかしテラン同士ほかのTF達よりかは並べた際の違和感もないですな。
珍しいフクロウ型のビースト戦士が本編加入ということでとても楽しみ。
玩具としてはわりとみたままのつくりですが塗裝がキレイでお気に入り。
ビーストモードもユニークですし早く本編での活躍が見たいなぁ。
來源:78動漫
BANDAI 30MS 身體零件 身體配件S05型 日站評測(YOの玩具箱)
30MS オプションボディパーツ タイプS05 を作る
夏らしい新衣裝がラインアップ!(夏に発売とは言ってない)
本日も朝からジョーシンへ。
目當ては新発売のバンダイプラモとTFアーススパーク玩具。
アーススパークは前弾の発売から2週間しかたっていないのですが…ペース配分考えて!
30MSは今月は割と平和で新商品はオプションボディのみ。
サクッと組み立ててアップです。
30MS オプションボディパーツ タイプS05
カラーA素體用の新水著でカラーは赤。
パッケージ等のモデルにはアルカ=カルティーが選ばれています。
新規イラストのアルカ。めちゃくちゃ可愛い。
この表情商品化して…
というわけで組み立ててみました。
肌色手足とアルカヘッドは別売り。
水著部分はグロスインジェクションで光沢のある仕上がりになってます。
既に発売済みのタイプS03とならべて。
商品としては完全に色違いです。
なのでパーツを入れ替えればこんな遊びも可能です。
褐色×赤の組み合わせも、色白×白の組み合わせもいいですよね。
付屬のリングパーツなどは蛍光クリアピンク成型色。
赤色手足との相性も抜群です。
シアナ=アマルシア&タイプS04とならべて。
來月ファル=ファリーナに組み合わせられるタイプS06も発売するのでそしたら水著ボディも2巡することになりますね。
リリララやネヴァ様、イルシャナ用の新水著ボディも出してほしいところですが果たして…
赤はとっても見栄えが良い。
これまでの水著ボディで一番お気に入り。
最後はお約束。
シャニマスのオプションヘア&フェイスも早く組まねば…
來源:78動漫
TAKARATOMY 變形金剛 日版 傳承 TL-46 復仇獅天柱(復制白獅擎天柱)日站評測(YOの玩具箱)
TL-46 ネメシスレオプライム で遊ぶ
いったい何者なんだ…
平日頑張って先月のTF達を消化してきましたが気付けばもう週末!
とりあえずTFはなんとかほぼ消化し終わりまして、明日は心置きなく新しいTFをお迎えできそうです(病気)
まだプラモは積んでるんですけどね…
さてそんなわけで本日のネタはこちら
TFレガシーよりネメシスレオプライムです。
誰!?となるやつですが、設定的にはビーストウォーズセカンドに登場したコピーコンボイ(ブラックライオコンボイ)と同一とみてよさそうですね。
黒いカラーのライオコンボイとしては既に「ダークアンバーレオプライム」というキャラがMPで発売されていますがそちらとは別人の模様。
玩具的には既に発売済みのレオプライムのリカラー+新武器付屬版となります。
ネメシスレオプライムビーストモード。
黒いライオンに変身します。
レオプライムとの色以外の違いとしてしっかりと瞳が入っています。
これによりかなり印象が違って見えますね。
キャラクター性がアップしてかなりいい感じ。
角度によってはまぁまぁキュートに。
宣材寫真の奇跡の1枚ほどのシュールな表情ではないですが、かなりユルい雰囲気。
レオプライムと並べて。
やっぱり瞳があるとキャラクター性が増していい感じだと思います。
レオプライムにも瞳欲しかったなぁ。
ネメシスレオプライムロボットモード。
完全に黒いレオプライムそのものです。
濃淡様々なブラックやグレーで塗裝されておりシブい仕上がり。
差し色のネオンブルーがキレイですね。
胸のインシグニアは原典での設定どおりマクシマルズ(サイバトロン)
顔もイケメンです。
塗裝にゴミがはいってましたけど…
今更かもですが最近のTF塗裝の精度微妙じゃないですか?
レオプライムとロボットモードで並べて。
うーんどちらも超カッコイイ。
胸のマトリクスのカラーもネオンブルーに。
右肩のライオンに瞳が入っているのでロボモードだとちょっと気になるかも。
それでもビーストモードの魅力がアップするので
個人的にはこっちのほうがアリですね。
ライオンクローもブラックカラー。
各種ウエポン類も真っ黒です。
しかし改めて感じるプレイバリューの高さですな。
今回新造武器としてサイバトロンバスター(と思われる)が付屬します。
レオプライムには付屬しなかった武器なので嬉しい。
途中で分割して2丁拳銃風にすることもできます。これはオリジナルギミックですね。
というわけでとにかく武器がめちゃくちゃ沢山。
プレイバリューの塊ですな。
サイバトロンバスターはレオプライムに持たせてもいい感じです。
本編での出番とかはさておき、とにかくめちゃくちゃカッコイイネメシスレオプライム。
限定品とかじゃなく一般販売なのが嬉しいですね。
レオプライム(ライコンボイ)はほかにも緑の伝説の戦士やフラッシュライオコンボイなど様々なカラバリがあるのですがこのカッコよさだとそちらを出しもらっても全然OK。
というかビーストモードの瞳を入れ直したver.が欲しい…
なにかしらの機會があればお願いしたいですね。
來源:78動漫
魔方變形金剛系列 MS MS-02TC 和平之光 玩具色
本次帶來的測評是魔方的新品玩具色擎天柱2.0,這款產品是基於今年新出的原色柱子進行了重塗,其他並無變化。
封繪包裝
這款為大比例產品,因此盒子也大上很多,封繪圖是重新設計的。
背面為車形態的造型
側面
人物ID卡
說明書一份
本體展示
高度對比,全高約為25CM
正面
相比於原色柱子這款玩具色的塗裝面積要多了很多,質感方面有著顯著的提升。造型方面作為2.0版本比之前的產品有著一定的優化,部分細節的處理也是有所區別。在腿部的關節處用了很多的齒輪關節,把持力度較為優秀。
背面
細節展示
面罩和眼睛都是塗裝分色,眼睛的亮度很高。和脖子的連接是球形關節,第一次插拔會有些緊,兩側的天線可以轉動。
胸部是車頭位置,車窗部分是深色的透明零件,內部藏有能源寶
車窗部分展開後的細節刻畫很豐富,也有著一定的分色塗裝
能源寶藏在黑色的蓋板之下,金屬色塗裝很漂亮
側面的造型也是很整潔
背包的收納算不上優秀,凸出明顯
手臂多了玩具色專有的圖案塗裝
手掌是五指可動手,可動范圍很不錯。
步槍一把
斧子是透明件
腿部是全塗裝,胯部和膝關節處都使用了齒輪關節的設計,把玩的手感較好。
腿部的造型比較方正,兩側的蓋板都能扣的很緊實,觀感還不錯
膝蓋和腳掌也多了玩具色專屬的圖案
腳底細節沒有偷懶
配件中還給了用來連接車廂的零件
可動展示
可動與原色柱子完全相同,可以參考過往測評https://bbs.78dm.net/forum/post/829448.html
車型展示
卡車形態下依舊是沒有車廂,變形的過程較為流暢,車頭部分也不會有很大的縫隙,在完整度上也有比較不錯的表現。
底部存在一定的穿幫問題,雙腿還是很明顯的。
車頭有用到電鍍件來提升質感,整體表現比原色要強
車門和後視鏡可以進行翻折打開
兩個煙囪也是電鍍件
車輪部分都是橡膠胎,可以進行轉動實現推車玩法
POSE展示
總結:2.0柱子的重塗產品,玩具色也很漂亮,塗裝面積相比原色大面積增加,感覺比較良心。配件方面與原色一致。人形的可動比較出色,多處齒輪關節的加持在把玩體驗上也較為不錯,但是屈膝時穿幫問題也依舊比較突出。車型在車頭部分的規整度還不錯,但是中段襠部的外露問題較為明顯,整體的美觀度有所下降。如果還沒入手過原色柱子,選擇這款玩具色,漆面塗裝的質感很不錯,看上去相當漂亮。來源:78動漫
TAKARATOMY 變形金剛7 野獸覺醒 覺醒武器 BCS-04 阿爾西&黃豹 日站評測(YOの玩具箱)
ビースト覚醒 BCS-04 覚醒チェンジセット アーシー&チーター で遊ぶ
やけに出來がいい覚醒チェンジ!
本日も続けてTF消化。
TFレガシーの新作も予約が始まってモチベが高い。
タイガーファルコンとタスマニアキッド楽しみです。
というわけで本日は
覚醒ウエポンセットのアーシー&チーターをアップ。
ホイルジャック&ライノックスはスルーしてしまいましたがこれで覚醒ウエポンセットも最終弾となります。
商品は新造形となる覚醒チェンジのアーシーと、すでに単品で発売されていたチーターの別カラーバージョンのセット。
アーシービークルモード。
簡易変形ではありつつもかなりうまくまとまっていると思います。
覚醒アーマーセットのほうのアーシーとならべるとこんな感じ。
今回のほうがだいぶバイクらしいフォルムになっていると思います。
スタジオシリーズのアーシーと並べるとこう。
腕を後ろに回す部分などパーツ配置には共通點もあります。
バイク形態で並べてみました。
流石にスタジオシリーズにはかないませんが、今回のアーシーもいいバランスかと。
そしてロボットモードがこちら。
覚醒チェンジラインとは思えないプロポーションの良さ。
パーツのバランスもしっかり女性らしくなっているのが素晴らしい。
顔もかなりいい感じですね。
塗裝が省略されているのがもったいない。
覚醒チェンジとしては可動も優秀。
変形ギミックの副産物で膝が2重関節だったりしてデラックスクラスと比べてもそん色ない可動範囲です。
覚醒アーマー、スタジオシリーズとならべて。
こうしてみるとアーマーのアーシーはめちゃくちゃゴツいですね。
また単純なプロポーションでいったらスタジオシリーズよりも今回のアーシーのほうが劇中イメージに近いです。
突然変異のような出來の良さ。
付屬の覚醒ウエポンチーター。
色以外は単品販売されたチーターと同様です。
左が単品販売されたチーター。
今回のチーターはグレーの成型色が明るくなっているのと、塗裝箇所が減ってます。
うーんコスト調整か。
チーターを変形させてアーシーに裝備。
腕の側面のジョイントか、手首で直接保持できます。
チーターが武器になるのでアーシーにはこれ以外の武器は付屬しません。
単品チーターも一緒に組み合わせてダブル裝備もカッコイイです。
本當に簡易変形ラインとは思えないプロポーションの良さでビビります。
覚醒チェンジシリーズでは間違いなくナンバーワンの出來ですね。
本來アーシーは小型のトランスフォーマーなのでほかのキャラと並べられるサイズではないのが惜しいですが単品で見れば一番劇中に近いアーシーかと。
來源:78動漫
TAKARATOMY 變形金剛7 野獸覺醒 覺醒武器 BW-05 飛劍 日站評測(YOの玩具箱)
ビースト覚醒 BW-05 覚醒ウェポン エアレイザー で遊ぶ
覚醒ウェポン最終弾はエアレイザー!
本日はサクッと更新。
日中は仕事なのですが、終わり次第映畫『ゴジラ-1.0』を見に行ってくる予定です。
楽しみ~。
今日のネタはトランスフォーマービースト覚醒より、覚醒ウェポンエアレイザー。
一般販売の単品ウェポンとしては第5弾となります。(多分最終弾)
ビーストモードはハサブサ。
明るい黃色の成型色になっています。
小サイズながら造形は細かい。
羽はボールジョイントで可動。
腳の角度も変えられます。
おそらく元デザインはメインラインのデラックスクラスエアレイザーと共通。
並べるとよく似ています。
スタジオシリーズエアレイザーと並べて。
ライノックスやチーターに比べると商品點數は少ないですがそれでも3種も新作玩具が発売されるなんて本當にありがたいですよね。
ウエポンモードはシールド狀の武器になります。
扇が団扇のようにも見えますね。
モールドの細かい羽を前面に出すので見栄えがとても良い。
実は今回のエアレイザーはトリプルチェンジャーでもう1形態ウエポンモードあり。
変形させることでボウガン風の武器にもなります。
こちらも羽をうまく使ったデザイン。
覚醒セットのアローストライプ(ホワイトタイガー)とかぶっていますが、あちらは実質タイガトロンと考えるとお揃いのウエポンモードと考えることもできますな。
メインラインのエアレイザーに裝備させてみました。
とっても良く似合う。
団扇モードではSSエアレイザーに裝備。
カラス天狗みたいでカッコイイ。
覚醒ウエポンでマクシマルズ集結!
玩具オリジナルキャラもいましたがしっかり今回の映畫登場キャラ4人がウエポンで揃ったのはアツい!
ホワイトタイガーのアローストライプもタイガトロンに見立てて加入。
ネズミ型と恐竜型の覚醒ウエポンが出なかったのは惜しいところです。
覚醒ウエポン大集合。
カラバリを除けば型としてはこちらの8種になりますね。
マイクロTFやマイクロンのようで集めて楽しいシリーズでした。
こちらの8體は覚醒オプティマスにすべて同時裝備させることが出來ます。
これが覚醒オプティマスパーフェクトモードだ…(そんな名前はない)
電童みたいで良い。
アローストライプは背中、サンドスピアは腰の後ろに裝著してます。
全部乗せはロマンですね。
久々に玩具オリジナル展開がかなり楽しめた映畫シリーズでした。
わくわく動物ランド。
ビーストたちが武器に変形という珍しいシリーズで
武器としても汎用性もあるので大事にしたいですね。
映畫の続編公開時には再開してほしい…(覚醒〇〇ネタは今回限りだろうけど)
來源:78動漫
TAKARATOMY 變形金剛 BW Again BWVS 03 瞬速之對決 日站評測(YOの玩具箱)
トランスフォーマー ビーストウォーズアゲイン BWVS-03 瞬速の対決 で遊ぶ
アゲイン3弾はチータスVSワスピーター!
本日も先月からの玩具を消化していきます。
今日のネタはビーストウォーズアゲインの対決セット。
対決セット第3弾、瞬足の対決です。
チータスとワスピーターは當時も同じ組み合わせでセット売りされており當時トイでは「最速の対決」というタイトルでした。
私が最初に買ったビースト戦士の2體でもあるので感慨深し。
スリーブを外して開封すると當時パッケージを再現したシートつきのブリスターがお目見え。
やっぱりこのシートはいいですねぇ。
薄くて毎回ちょっとクセがついちゃってるのが惜しいけど…
チータス&ワスピーター。
どちらもキングダムシリーズで発売されていた金型流用のリペアイテムです。
チータスは全體の成型色と塗裝パターンが変更されグッとアニメに近づきました。
レモン色だったキングダムチータスからおいしそうなチーズ色に。
斑點模様のパターンも完全新規になっています。
しっぽなどはわかりやすいですね。
頭部も黒目が入ってキャラクター感がアップ。
目の下の黒いラインも劇中イメージですね。
口の中もしっかり塗裝。
塗分けも細かいです。
こちらがロボットモード。
ブルーとゴールドの塗裝が追加されこちらも劇中に近い仕上がりに。
頭部・太もも・腕のゴールドがいい感じですね。
胸のチーターの顔の目力が強い…
ロボモード頭部もしっかり塗裝され雰囲気アップ。
肩の後ろのアーマー內部も塗裝されてます。こだわりを感じる。
ここまで文句なしのチータスですが殘念なのはやはり武器。
劇中で使用する銃はやっぱり付屬せずしっぽをムチとして持たせるのみ。
ビースト覚醒のメインライン、デラックスクラスチータスから銃を借りてきました。
うーんやっぱりしっくりくるなぁ。
もうずっと持たせておこうかしら。
キングダムと並べて。
今回のチータスはこまでのアゲイン玩具の中でもトップクラスの変化ですな。
武器以外は本當に素晴らしい…本當に色は大事ですね。
コンボイ、ライノックスと一緒に。
集めるごとに満足度が高まります。
続いてワスピーター。
チータスと比べると変化は控えめですが成型色変更と追加塗裝が施されています。
キングダム版と比較。
クリアパーツの成型色がパープルからブルーに変化。
グリーンの塗裝部分の彩度も抑えられてます。
成型色と塗裝が変わったことによってビースト頭部の印象も割と違った感じに。
アゴが可動します。開くと結構怖いのよね。
ワスピーターのロボットモードはこんな感じ。
キングダム版からの変化は控えめですがしっかり劇中に近づいています。
ロボモード頭部の塗分けが結構変わったのが大きいですね。
かなり劇中イメージです。
胸部分は斷面のイエローのラインも再現。
劇中CGだと確かにここはイエローなんですよね。芸コマ。
そして頭部。
塗分けパターンが大きく変わりかなり劇中に近づきました。
側面のデストロンエンブレムも再現。
これ実は劇中だとシールなんですよね。
目の部分は集光構造のクリアパーツなので後ろから光を當てると光ります。
かっこよし。
お尻のパーツを取り外して武器に。
相変わらずちょっとやっつけ感ありますが黃色成型色だったキングダム版よりは幾分か引き締まって見えるからいいのかな。
キングダム版と並べて。
キングダム版はやはり色味が明るかったので落ち著いていい塩梅になったと思います。
チータスほど劇的には変わってませんが絶妙なバランスで劇中に近づけてあるのが好印象ですね。カッコイイ。
デストロン集合。
こちらもそろってくると満足度が高まりますね。
スコルポスの配色もなんだかんだで見慣れてきました。
両形態でビフォーアフター。
チータスの変化がすごいですがワスピーターもいい仕事してます。
うーんやっぱりこの2體の対決は當時の思い出がよみがえります。
リメイクされて、さらに豪華塗裝仕様verまで発売されるとはファンとしては嬉しい限り。
チータスのしっぽムチだけは本當に惜しいポイントですが…
次弾はタイガトロン&ブラックウィドー。
こちらもキングダム版からかなり変わってそうなので楽しみです。
來源:78動漫
《玩具熊的五夜後宮》成遊戲改編電影北美開畫亞軍
遊戲改編電影《玩具熊的五夜後宮》雖然爛番茄只有25%,但影片上周末在北美開畫遠超預期,三天拿到7800萬美元票房奪冠,僅次於《超級馬力歐兄弟》的1.46億美元,成北美影史遊戲改編電影開畫亞軍。該片在海外同步上映拿到5280萬美元票房,全球開畫1.3億美元,而影片成本不到3000萬美元。
《玩具熊》的北美開畫成績還創造了「怖屋製片」歷史最高,擊敗《月光光心慌慌》的7620萬美元。值得一提的是,該片還同步上線了流媒體Peacock,混搭發行也創造北美歷史第二,僅次於《黑寡婦》的8000萬美元。
來源:遊俠網
NA H56EX Rhedosaurus 玩具色淤泥&H56V Rhedosaurus G2淤泥
本次帶來的測評是NA的兩款淤泥模具重塗產品,分別是玩具色和g2配色。
封繪包裝
高度對比,兩款產品盒子排版相同,左下角有產品編號。
背面
側面
內部是吸塑包裝本體、配件在塑膠袋裡,紙質說明書一份
玩具色淤泥
高度對比
正面
玩具色淤泥金屬色塗裝使用的比較多,漆面發色很不錯,相比普通淤泥身上會有更多的標識。
背面
細節展示
頭部造型完全新規,和普通淤泥頭雕差異很大,甚至頭盔有點柱子的味道。
後腦勺依舊是略顯空洞的球關
胸口位置使用了透明件,紅色是烤漆
側面
背面則是恐龍頭的背包
抬起龍頭後能看到後背填充了龍形態的恐龍腿
後背的小飛翼內部有細節紋理刻畫
手臂細節
下半身造型比鋼索要飽滿一些,主要體現在大腿內側的填充上。
側面
腳底細節
配件展示
成型色的槍一把
劍刃使用了透明件
替換手掌一對,根部能夠進行彎折
玩具色鋼索的大腿內側蓋板一對
恐龍形態
高度對比
正面
恐龍形態和普通淤泥造型相同,沒有出入,僅僅是配色不一樣。
背面
細節展示
嘴巴可以張開,恐龍頭是透明件,下顎是電鍍材質,一口金牙很耀眼。
軀干細節
頂部
尾巴很短小
底部填充的很飽滿。
G2配色
G2配色的人形和玩具色用的是一個頭雕,區別在於眼睛的顏色上。其他地方也是和普通淤泥僅有顏色區別。
背面
細節展示
G2配色和玩具色頭雕造型相同,眼睛顏色不同
胸部細節
側面細節
後背細節
龍頭抬起能看到後背收納了龍形態的腿部在胸腔之中
小飛翼內部有機械細節
手臂細節
雙腿造型飽滿,小腿內側沒有空洞的問題存在,腳趾是很漂亮的電鍍色零件
腳底細節
恐龍形態
配件展示
紅色長槍一把,成型色零件
實色的長劍一把
附帶了ex淤泥的黑金大搶(這把槍出現在玩具色的官圖中,但給到了G2配色,好像是官圖錯誤)
G2配色鋼索的腿部蓋板
可動展示可以參考原色淤泥https://bbs.78dm.net/forum/post/879467.html
POSE展示
總結:這兩款換色產品新規了人形的頭部造型,除此之外僅是配色的不同,玩具色金屬色塗裝用的比較多,G2配色則是烤漆質感,可以說是各有亮點。人形的可動優秀,恐龍形態結構飽滿,沒有很碎的拼接。不同配色的推出能有更多的選擇,大家可以挑選自己喜歡的入手。來源:78動漫
CTE中國玩具展 現場照片公布
#晨風模玩# #神話系列# #CTE中國玩具展# 已於昨日完美收官啦!感謝大家的參與!整理了一些場圖分享給大家來過現場的朋友們應該有看到,展台上還出現了我們的新角色。我們的【卡帕紐斯】實物已在展會上公開,現場還有兩款【深潛者】的上色樣品,不知道大家覺得如何呢?萬國神話系列終於要開啟華夏篇章,新角色【女媧】正在銳意製作中,更有更多不同地區的神話角色將於後續推出,敬請期待~
來源:78動漫
CTE中國玩具展 現場照片公布
圓野文化已獲得漫威正版授權,聯合極藝文化產品運營,並由圓野與極藝聯合投資的「創世模王」品牌出品,超英宇宙計劃1/12蜘蛛俠系列[耀拼級]正式開啟!#超英宇宙計劃##蜘蛛俠##漫威# 來自各個宇宙的蜘蛛俠將陸續亮相於創世模王的1:12比例拼裝系列企劃,今日先行公開的分別是登場於《復仇者聯盟》電影的鋼鐵蜘蛛俠,以及在系列漫畫中活躍的邁爾斯、格溫蜘蛛俠形象,其產品化進度正在有序推進中!產品灰模樣板將在10月17~19號於上海【第二十一屆中國國際玩具及教育設備展覽會】中首次亮相!!未來將有更多蜘蛛俠以及其他超英形象的拼裝企劃陸續公開,敬請期待我們的後續更新!更多相關資訊歡迎關注我們各平台官方帳號。@極圓文創JIYUANCULTURE @極藝文化JIYICULTURE @圓野文化@圓野企劃中心
來源:78動漫
CTE中國玩具展 現場照片公布
【第二十一屆中國國際玩具及教育設備展覽會】完美收官啦感謝小夥伴們的熱情與支持,各位玩家期待已久的產品灰模也是線下首次公開!更多相關內容敬請期待後續更新~今後壹理會繼續努力,給大家帶來更多的線下體驗,期待下一次的相見!
#中國玩具展##拼裝模型##手辦模玩##模玩#
來源:78動漫
CTE中國玩具展 現場照片公布
第23屆CTE中國玩具展正式開幕國風機甲閃亮登場✨吸引觀眾們頻頻駐足,排隊如龍,拍照不停,洽談不斷10月17日-19日,摩動核在上海新國際博覽中心N3館E51展位恭候您的光臨!
來源:78動漫
CTE中國玩具展 現場照片公布
【展會速報】2023年上海玩具展-中國玩具展 (CHINA TOY EXPO)火熱進行中! 2023年10月17-19日,#開天工作室# 在上海新國際博覽中心 N3G02館等你哦
#cte中國玩具展#
來源:78動漫
CTE中國玩具展 現場照片公布
重磅消息
threezero變形金剛外傳《大黃蜂》PREMIUM擎天柱榮獲中國玩具和嬰童用品協會頒發的「2023優秀升級產品」獎項。感謝中國玩協對這款產品的認可與鼓勵,threezero今後在玩具行業將繼續追求卓越品質和創新設計!另外,threezero還在此次CTE中國玩具展上展出了Code_threezero聯乘假面騎士系列推出的假面騎士(平成系列01)鑰匙扣盲盒。這款盲盒現已開啟預售,還不抓住機會速速入手,感受超凡的玩具魅力!#threezero重新定義玩具# #cte中國玩具展#
來源:78動漫
CTE中國玩具展 現場照片公布
#中國玩具展# 布魯可邀你來看展!本次展會布魯可攜經典IP《奧特曼》《變形金剛》《火影忍者》《斗羅大陸》《葉羅麗》《小豬佩奇》合作產品,以及原創IP《百變布魯可》《英雄無限》系列等多款產品亮相CTE,更有變形金剛系列新品首次發布!
來源:78動漫
CTE中國玩具展 現場照片公布
【展會直擊】#CTE中國玩具展#今日正式拉開序幕啦!
我們在N3E01哦!
接下來三天期待大家來打卡~
#創新點##創世紀弈度戰記#是日爛膠超話#InnovationPoint創新點# #CTE中國玩具展#
來源:78動漫
《P的謊言》月球世界戰士玩具怎麼獲得
《匹諾曹的謊言(Lies of P)》中的月球世界戰士玩具是遊戲里作用比較獨特的特殊道具,就是什麼時候有用不太清楚,而想要獲得月球世界戰士玩具的話可以去第11章節的第五個謎題房間,然後和謎題之王交談即可獲得。
匹諾曹的謊言月球世界戰士玩具怎麼獲得
月球世界戰士玩具想要獲得的話可以去第11章節裡面的第五個謎題房間中,然後和謎題之王交談之後就能獲得,需要讀過一份文件。
來源:3DMGAME
TAKARATOMY 變形金剛 BW Again BWVS 02 頑強之對決 日站評測(YOの玩具箱)
トランスフォーマー ビーストウォーズアゲイン BWVS-02 頑強の対決 で遊ぶ
ビーストウォーズトランスフォーマー
ビーストウォーズアゲイン版対決セット第2弾!
本日もニチアサリアタイ。
TFアーススパークが裏で放送開始したのでそちらは見逃し配信で消化していきたいと思います。
・ひろプリは野球回かと思いきやそっち方面ね~という話。
工事現場で働いているバッタモンダーさん、まだ最終回じゃないのに…
・ガッチャードは神回。
ツッコミが追い付かない、ノリと勢いに任せたカオス回ですが今までで一番面白かったです。この作風で今後いってくれたら大好きになる。
・キングオージャーは急に展開が雑だなと思ったらドッキリでしたという回。
この作品ドッキリ系好きすぎない?
ラストで現代?に飛ばされて次回はキョウリュウジャーコラボ回。
キング以外はオリジナルキャストのようで、楽しみです。
・TFアーススパーク1話
今回も岩浪さんが參加しているのでだいぶノリノリ。
しかし正味11分しかないのであっという間です。
エリータワンが可愛いので玩具が欲しくなりますね。
10月発売玩具はとりあえず特定覚醒ウエポンのために5000円分は買う予定。
さて本日はそんなTFの流れでこちらをアップ。
ビーストウォーズアゲインより対決セット第2弾、頑強の対決!
ライノックスとスコルポスの副官対決となっております。
當時玩具だとライノックスの相手はシャドーパンサー、スコルポスの相手はホワイトクローでした。
どちらもアニメ未登場なので今回はこのような形に。
スリーブを外して開封すると當時玩具風のシート&ブリスターがお目見え。
まぁ當時この2人の対決セットはなかったのでいわば存在しない記憶なんですけど…
逆にレアですね。
今回も型としてはキングダム版から流用で彩色がアニメ版をイメージしたプレミアムフィニッシュ仕様になっています。
ライノックス
グレー系だったキングダム版から、アニメよりの茶系カラーになりました。
メタリック調でかなり鮮やか。
瞳や口の中もしっかり塗裝されています。
キングダム版とならべて。
キングダム版の體表の塗裝も凝っていてこれはこれで好き。
アゲイン版は肩のグリーン部分をしっかり塗裝してくれているのがありがたい。
キングダム版では目立っていたので。
ついでにジェネレーションズ版も引っ張り出して。
カラー再現の方向性は同じですが今回のアゲイン版のほうがより明るい茶色。
ロボットモード。
全身メタリック成型色&追加塗裝でリッチな仕上がり。
顔の造形はキングダム版から変わっていませんが光沢のあるグリーンになったことで少し劇中に近づいた印象です。
サイバトロンマークも再現。
キングダム版と並べて。
ものすごく印象が変わりました。
ジェネレーションズ版と並べるとこんな感じ。
グリーン部分再現の方向性もやはり似ていますね。ほぼ同じカラーです。
ガトリングガンを裝備。
こちらも追加塗裝が施されていて美麗な仕上がり。
造形自體は変わっていないの橫から見ると相変わらずペラペラですが。
そこはご愛敬ですな。
キングダム版のガトリングと並べるとこんな感じ。
グリーンが入るだけでだいぶ印象が違う。
ジェネレーションズ版のガトリングはこんな感じでした。
こちらはアレンジされ過ぎていてデザイン的にはアゲイン版のほうがアニメ版に近いのですがやっぱりデカいのがいいですよね。回転ギミックあるし。
というわけでジェネレーションズ版のガトリングをアゲイン版に裝備。
これが最適解や!
色味的にも全く違和感ありません。オススメ。
コンボイと並べて。
うーん、いい…
このクオリティで毎月1體ずつ増えていくの、贅沢すぎますね…
ではつづいてスコルポスです。
スコルポス
スコルポスのビーストモードもキングダム版から成型色&塗裝が変更に。
正直うーんこんな色だっけ?という印象。
ボディがシルバー、頭部が紺で塗裝されているのですがかえって悪目立ちしているような。
アニメのスコルポスといえばしっかり瞳と眉毛(?)があるのが特徴でしたが今回もそちらは再現されず。
キングダムの時同様不気味なリアルフェイスになっています。
まぁこの造形だしいくらと塗裝しても無茶ですわな。
ハサミの中のサイバービーとミサイルも追加塗裝仕様になってますがこちらは後述。
ビーストモードでキングダム版と並べて。
まぁ違いはわかるんですが正直ビーストモードはアゲイン版のほうが違和感あるのでキングダム版のほうがまだ自然な気もしますね。
スコルポスロボットモード。
キングダム版に比べてパープルの面積が減って代わりにグレーの部分が増えたので印象としては確かにアニメ版に近づきました。
ただやっぱりパープル部分の主張が強すぎるのでやっぱりアニメとは少し違う印象です。
配色自體は正しいので、このまま彩度落とすだけでもいい感じになる気が。
頭部は塗裝が追加されいい感じ。
胸のデストロンマークも再現…はいいのですが金型も限界なのか胸がピッタリ閉じなくなっていました。
どうやら仕様の模様。うーん。
両腕の武器も追加要素アリ。
ミサイルはデストロンマークのマーキングが追加。
サイバービーは塗裝追加&目の部分のカラーが赤からイエローに変更になりました。
キングダム版と並べて。
紫要素が多すぎたキングダム版からだいぶマシになっているとはいってもやっぱり紫が目立つかなぁ。
腰部分のカラーがパープルからシルバーになったのはパンツ感が軽減されてよかった。
武器比較。
サイバービーは劇中でも2種類いて赤い目のサイバービー1、黃色い目のサイバービー2が存在するので今回は2ということになりますね。
ウイルスを運ぶのが1、偵察用が2とのことです。
(ビーストウォーズユニバース調べ)
メガトロンと並べて。
並べるとなんだかんだで満足感あり。
ライノックスは仕上がり的には完璧。
スコルポスはちゃんと豪華仕様なんだけどあと一歩惜しいって感じですね。
スコスポス自體たしかにシーンによって色味や質感に差があるように感じるキャラではあるので難しいところではありますが、もう少し落ち著いたダークな色味だと良かったかな。
まぁアゲイン版は全種集めるので全種揃う頃にはこれはこれでヨシみたいな評価になりそうな気がします。
次月のチータス&ワスピーターも楽しみ。來源:78動漫
蝸之殼 砂之家 砂織 日站評測(YOの玩具箱)
蝸之殼 Snail Shell 砂の家 - 砂織 で遊ぶ
フィギュア
爆裂な妹ちゃん
10月に入り一気に涼しくなりましたね!
涼しくなるってことは…布団から出られなくなるってコト…
というわけで今日は晝ぐらいまでグッスリ寢てしまいました。
ガルパン最終章4話は昨日のうちに行きましたが今回も最高に面白かったですね。
完結まであと4年~5年ぐらいですかね。
それまではなんとか健康で過ごしたいものです。
さて今週末は先月からの宿題を消化していきます。
蝸之殼 Snail Shellより、砂の家 - 砂織です。
蝸之殼(以下スネイルシェル)さんは界隈では有名な美少女アクションフィギュアメーカーですでにたくさんアイテムを発売されておりますが今回は私は初スネイルシェルアイテムデビュー。
デザインがツボにはまったので思い切って購入してみました。
砂の家シリーズはお姉さんと妹の姉妹で同時発売だったのですが今回は妹のほうである砂織ちゃんを購入。
結構いいお値段するので2體同時お迎えは厳しかったのですよ。
中身はこんな感じ。
エフェクト含めて豪華3段ブリスター。
砂織ちゃん本體。
塗裝済み完成品で美麗な仕上がりです。
サイズは結構大きめで創彩少女よりもさらに大きいです。
もともと砂織ちゃんは高身長という設定で同時発売のお姉さんのほうが背が低い模様。
デザインも今風のサイバネティックな感じですね。
テール部分は可動します。
なんとフェイスは可動眼球仕様。
付屬のツールを使うか+ドライバーを使用することで目線を自由に調整できます。
微調整が結構大変ですが、ポージングの際の恩恵は非常に大きいですね。
交換フェイスのウインク顔は片目だけ可動させられます。
困り顔もこの通り。
かなり遊びの幅が広がります。
大きな胸パーツはぷにぷに素材。
ブラ部分も軟質素材で別パーツになっています。
つまるところキャストオフが出來るのですがさすがに中身は造形されてません。
フラットです。
可動範囲も上々。
スカートに分割などがないので下半身の可動を制限してしまうのが惜しい。
下半身の造形もスゴイ!
スカートを外すと実はかなり特殊な構造の股関節が明らかに。
左右方向へのスイング機構があり、左右にめちゃくちゃ足を動かせます。
これは畫期的ですねぇ。
戦闘ポーズもセクシーポーズも思いのままです。
武器は魔法の杖が付屬。
先端部分が開閉&一部パーツを組み変えることで戦闘モードに。
付屬のベース。
砂の家ということで舞台は砂の荒野のらしく、荒々しい造形のベースになっています。
ベースンには炎エフェクトや、ファイアボールエフェクトを付けられます。
なんだか様子がおかしくなってきましたね?
造形も塗裝もかなりいい感じです。
そしてさらに別添えの大型炎エフェクトが2つ付屬。
うわぁなんだかすごいことになっちゃったぞ。
ディスプレイ例。
砂織ちゃんは魔法使いいうことでおそらく炎の魔法が得意なんでしょうな。
お察しの通りこのエフェクト、めちゃくちゃ汎用性が高いです。
適當にヒーローとからませるだけですごく絵になるのでオススメ。
こういう火球のエフェクトもわりとレアですしね。
カッコよさと可愛さとスケベさを兼ね備えた非常に遊べるアイテム!
結構いいお値段でしたがそれに見合う満足度でしたね。
お姉ちゃんも評判いいので購入検討したいところなのですが蝸之殼さんはガンガン新アイテムを発表するので目移りしてしまうのが困りものです。
來源:78動漫
玩具槍大戰!《我的世界》聯動NERF推出DLC
Mojang與NERF合作,為《我的世界》基岩版創建了一個名為NERF World的全新免費DLC。
這款最新DLC內含供玩家互動的跑酷和戰鬥競技場,外加一個訓練區域。另外還有一個中央樞紐供玩家參觀,可以在這里更改地圖和難度,參觀彈丸商店、等級選擇器和信息室。
DLC將提供四座不同的戰鬥競技場供玩家選擇,其中三個以《我的世界》場景為主題,玩家將在這些競技場中對抗末影龍。玩家首次加載DLC只能進入主世界競技場,必須在完成一些挑戰之後才能解鎖其它競技場。
隨著玩家在DLC中升級,將可以賺取NERF幣,用來升級多款槍械。NERF DLC還加入了各種服裝供玩家選擇。
《我的世界》NERF DLC宣傳片:
來源:3DMGAME
NA H50EX&H50B(玩具色探長&鏡像探長)
本次展示的是NA的玩具色探長和鏡像探長,鏡像版本的封繪又玩了一次梗,出處是卡普空的FC遊戲《人間兵器》
內容物一覽
這兩款沒有附帶合體的腿部,也沒有特效件和狗籠零件
車型展示
玩具色
車漆的顏色比原色要深很多,沒有附帶車棚,其他配置都是相同的
車載武器的水口糙了一些
鏡像色
車頭的」晾衣架「非常顯眼,和漫畫里的設定不太一樣,也有玩家做了更還原設定的梯形前槓配件,可以參考下
變形和可動可以參考原色版本的測評
78官評 NA H50 Scott 探長
人形展示
玩具色
身上的標識在人形狀態下還是挺好看的
上半身
武器
下半身
鏡像色
總感覺這個配色放在探長這個笑嘻嘻的臉上有點詭異,倒也符合」鏡像「的氣質
肩炮
下半身
POSE展示
總結
探長模具做得還是很不錯的,食指大的玩具,人形和車形都有不錯的外觀變現,變形過程巧妙,這也是小比例的樂趣所在吧。這次的兩款配色,玩具色不用多說,基本上是每款模具的必備配色,很經典,鏡像配色主要是三角形的前槓零件可能會顯得有一點奇怪。喜歡玩具色和鏡像色的玩家可以看看來源:78動漫
辣妹姐姐x陰角弟弟 美妝漫畫「我是姐姐的玩具」開始連載
由よしだもろへ原作、柚木涼太擔當作畫的新連載,於9月12日在Young Champion(秋田書店)上開始連載。
極度社交障礙的男學生·青沼逢良,有個無血緣的辣妹姐姐·水彩,逢良一直被我行我素的水彩折騰得團團轉,卻又非常佩服她。某天,水彩因為受不了為逢良不修邊幅亂翹的短發強行剪了他的劉海,但因此逢良和同學說上了話。從此逢良就成了水彩的「玩具」。從服裝到化妝,無法抵抗的逢良只得任憑姐姐擺弄…
來源:動漫之家
GSC: 24年5月 MODEROID系列 玩具箱專用水貼紙
「MODEROID 玩具箱」專用的水轉印貼紙
「MODEROID 玩具箱」專用的水轉印貼紙套組。
商品詳情
商品名稱
MODEROID 玩具箱專用水轉印標記貼紙
作品名稱
騎士&魔法
製造商
Good Smile Company
分類
組裝模型 , MODEROID
價格
1,900日圓 (含稅)
發售日期
2024/05
商品規格
水轉印貼紙1張・尺寸:約180mm×136mm
圖片可能與實際商品會有些許差異,敬請見諒。
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員會來源:78動漫
GSC: 24年5月 MODEROID系列 玩具箱
將軍!
出自動漫《騎士&魔法》,艾爾的「玩具箱」首次化身為組裝模型!
頭頂高約140mm。各關節為可動式設計。
附有劍以及御前比賽中使用的盾。
附可重現機體各處標誌的貼紙。
背面的輔助手臂可靈活移動,也可拆卸。
搭配各成型色及上色完成零件,組裝起來便能重現其近似劇中的樣貌。
商品詳情
商品名稱
MODEROID 玩具箱
作品名稱
騎士&魔法
製造商
Good Smile Company
分類
組裝模型 , MODEROID
價格
6,500日圓 (含稅)
發售日期
2024/05
商品規格
組裝式塑膠模型・無比例・頭頂高:約140mm
原型製作
原型:宮下憲一
製作協力
設計:Well Design
本頁所刊登的照片與實際商品會有些許差異。
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員會來源:78動漫
GSC: MODEROID系列 玩具箱/玩具箱 三式裝備
#メカスマ さきどり情報
MODEROID史上
最大サイズの超弩級プラモデル
遂に登場!
#MODEROID
トイボックス
トイボックス用水転寫マーキングデカール
そして
三式裝備
明日9/14より同時予約開始!
デカールと三式裝備はGSCオンライン限定販売です
お見逃しなく!來源:78動漫
BANDAI 23年9月 PB限定 9000日元 全手動變形 DX版 Black Sun 變身腰帶玩具
「世紀王サンドライバー」がDX版として登場‼
CSM準拠のこだわりぬかれた造形はそのままに、
仕様変更で低価格化を実現
仮面ライダーBLACK SUN DX変身ベルト 世紀王サンドライバー
販売価格 9,900円(稅込)
獲得ポイント 99P
予約受付開始 2023年9月8日 16時
予約受付終了 2023年10月30日 23時
お屆け日 2024年2月発送予定
商品説明
2022年10月28日にAmazonプライムビデオで配信開始し、現在も好評配信中の「仮面ライダーBLACK SUN」より、主人公・南光太郎(演:西島秀俊)が変身する仮面ライダーBLACK SUNの変身ベルト「世紀王サンドライバー」を、DXなりきり玩具として商品化いたします。
「変身ベルトDX世紀王サンドライバー」は、2023年3月に発売した「CSM変身ベルト 世紀王サンドライバー」の造形を踏襲しつつ、黒と緑の成形色とシルバー塗裝によって新たな外観を構成いたしました。ベルト帯・ベルト留めはDX化に際し新規で造形しています。
変形機構はDX化に際し、內部構造を調整し全手動変形に変更。可動する各パーツを手動で動かすことによって、劇中の変形シークエンスが再現可能です。
中央パーツにはLEDを搭載し、変身ボタンを押すことで発動する変身音とともに発光します。変身音は「仮面ライダーBLACK SUN変身音」を第5話、第10話の2種と、「黒殿様飛蝗怪人変身音」を収録しています。
また攻撃サウンドも多數収録。攻撃ボタンを押すことで発動し、劇中の様々な場面を再現可能です。
セット內容
世紀王サンドライバー…1
ベルト帯(L・R)…各1
ベルト留め…1
取扱説明書…1
商品サイズ
世紀王サンドライバー本體…W約235mm×H約115mm×D約78mm(胴回りサイズ:約54㎝~72㎝)
製品素材
ABS・PC・POM・PE
対象年齢
3才以上
電池
単3×3(別売り)來源:78動漫